撮影日記

鉄道や風景、航空機等の写真やお出掛けの記録など。

三岐鉄道三岐線撮影 2023/02/12

 

この日はかねてから気になっていた三岐鉄道三岐線を訪問。

最初に乗車する事になったのは前後で顔が異なる851系でした。調べてみるとこの形式、1編成のみしかいないレア物のようです。

851系 西藤原方先頭車 クハ1881

851系 近鉄富田方先頭車 クモハ851

851系 車内①

851系 車内②

クモハ851 運転台

伊勢治田駅で交換

車内から貨車を望む

東藤原駅にて
この駅には大規模な操車場が併設されており、沢山の貨車が留置されていた

東藤原では機関車のみの重連と交換

終点の西藤原駅に到着。
随分と標高の高い駅です

営業列車が発着する番線の向かい側には引退した機関車が展示されている

西藤原駅前の風景①

西藤原駅駅舎

保存しているDB25形ディーゼル機関車

同じく保存しているED22形222

背景に見える藤原岳はほんのりと雪化粧していた

モハ881の銘板
西武鉄道が所沢工場で自社製造した車両であることが分かる

西藤原から折り返して途中の丹生川で下車。
この駅でも反対列車との交換があった

丹生川駅併設の貨物鉄道博物館の展示車両

1004列車?
機関車重連のみが東藤原方面へ通過

3716列車 ED5082+ED5081+セキ車12両

再び丹生川駅に戻り近鉄富田方面へ
先に来た対向列車をパシャリ。
日曜日の昼間という事もあってか二両編成の101系による運用が多い様に感じました

西藤原へ向かう

この電車に乗車して保々駅へ。

保々駅で下車し、駅周辺の道路から車両基地を見学

この日は復刻塗装編成は三編成とも車庫の中で運用入りしていませんでした

手前の101系は三岐鉄道旧塗装リバイバル、奥の801系は西武鉄道赤電塗装

保線用モーターカー

踏切内より

機関車と並ぶ

保々駅周辺はとても長閑な景色が広がっています

最後に近鉄富田駅で一枚。
三岐線、大好きになりました。
また訪問したいですね